お知らせ

ゴールデン・ウィークの診療について

カレンダー通りの診療とさせていただきます。休診日において、近隣の動物病院さんをご紹介させていただきますので、詳しくは『順番待ちサイト』のトップページをご覧ください。

 

【 ご注意下さい!ネット受付時間の延長&変更です! 】&【 注射のフィラリア予防について! 】

「午後」診療のネット受付を、15:00~18:30に変更・延長させていただきます。来院受付は16:00~19:00のまま変更ございません。例)18:45頃にご来院の予定でも、15:00に順番を取られる → ご来院後、2人ほどお待ちの後、診察させていただきます。

【コラム・5月】

今年の桜は、平年通り3月末に開花を迎え比較的長く楽しめたと思います。枚方市の桜の名所も好きですが、私は故郷・交野市のサクラが一番大好きです。特に小学校の時の通学路だった「傍示川」のサクラは毎年必ず見に行って癒やされて帰ってきます。2週間近くサクラを楽しめたのは久しぶりだったのでは無いでしょうか?サクラが終われば心地良い春の気候かと思いきや、ちょっと夏日だったり雨が降ったりで「温暖化?」の足音が聞こえてきましたね。GWはかなり気温が上がるようです。お出かけの際、ペットをおうちに置いていく場合は、冷房を。つれて行く場合は水と熱中症・ノミ&マダニ対策をしてあげてください。

ワンちゃんたちは、予防シーズンに入りました。狂犬病予防注射、フィラリア予防、ノミ・マダニ予防と動物病院に訪れる事が増える時期です。ついでに、時々気になる「歯」「耳」などチェックしましょうね。フィラリア予防は当院では12ヶ月予防注射のプロハート12をイチオシにし、9ヶ月予防の内服はイベルメック&ノミ・マダニ・フィラリア予防合剤「シンパリカ・トリオ」をお勧めしています。詳しくは受付の案内板をご覧くださいね!

今月も明るく元気にまいりましょうね!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下記にもありますが、12ヶ月予防のフィラリア予防(注射)を当院では「2月より開始」しております。

~5.6kg ¥6600 (@¥550/月)

5.7~11.3kg ¥11550 (@¥960/月)

初診の方に限らず、「初回の方」に限り、特典をご用意しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

24年12月17日【結果発表】 フィラリアの「予防期間」が伸びています!

今年の暑さは長引き、10月でも真夏日があったり11月でも蚊を見かけたりしました。今年の枚方市の最高気温、最低気温、平均気温を割り出したところ、HDU(Heartmorm Development heat Unit:フィラリアに感染する期間)は、4月30日~11月18日と判明しました。これは10年前と比較して、HDUが前後に1ヶ月づつ伸びており、現在の飲み薬での予防法5月~12月では感染のリスクがあると判断しました。25年シーズンより飲み薬では5月~翌年1月までを予防期間とします。

当院で、一番お勧めしている予防薬は、注射薬「ProHeart 12」。1回の注射で12ヶ月の予防効果を得られます。これなら温暖化で蚊の活動期間が伸びても十分対応出来ますし、

注射薬「ProHerat12」は、「チュアブル(お肉)タイプ」のお薬8ヶ月分、または9ヶ月分より「お安く」なります。詳しい価格などは、ご来院時に掲示させていただいている、ホワイトボードをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー